まだ学生の頃はハードディスクの存在が薄く
基本保存はFD(フロッピーディスク)が当たり前だと思っていた
しかし、windows 3.1が発売されてからPCにHDDが搭載されて発売
当時は30MBのHDD内蔵のPCが30万円もした時代
そう考えたらやはり時代はかなり変わっていったんだと
よく考えたら当時はwindouwsがまだなく、FortranとかMS-DOSでプログラムを作っていたなぁ
小学生時代はBASICでゲーム作っていた
その頃からPCを触っていたんだなぁ…
あー時代の流れって怖い怖い
こういう話(今と昔)はいくらでもできるけど読者がつまんなかったらやめようと思うけどどう?